スタッフ紹介
院長 高梨 勝弘 (たかなし かつひろ)
●生年月日
1980年 11月11日生まれ B型
「身体のメンテナンスに’遅すぎた・・・’と言うことはありません」幾ら辛くても身体は回復できます.。
回復しないのはきっかけがないだけなのです 。
肩こり・腰痛・手足のシビレなどの改善には自信があります。どんなことでもお気軽にご相談下さい!
経歴
- 2003年10月~2005年9月 大川カイロプラクティック専門学院入学
- 2004年~2006年8月 大川カイロプラクティックセンター五反田整体院に勤務
- 2006年10月~ 大川カイロプラクティックセンター葛西整体院を開院し、現在に至る
保有資格
- 日本カイロプラクティック医学協会認定カイロプラクター
- JACM認定カイロプラクター
プロフィール
ニックネーム | なし(高梨の梨の部分で呼ばれます・・) |
出身地 | 江戸川区 |
趣味・特技 | バイク・カメラ |
好きなスポーツ | スノーボード・野球 |
よく聞く音楽 | サザンオールスターズ・マイケルジャクソン |
好きな食べ物 | ラーメン・寿司 |
好きな動物 | 猫!猫!! |
保有資格 | 大型自動二輪 |
ハマっていること | 写真を撮る事 |
休日の過ごし方 | ドライブ・昼寝 |
目標 | 幸せに生きること |
治療家を目指したきっかけ
私自身は10代からスノーボードをしており、ハーフパイプの大会に出場するために各地を転々としておりました。
20歳のころに、布団から起き上がることもできない、お手洗いに行くのも匍匐前進状態でしか移動ができないほど、腰を猛烈に痛めてしまい、随分苦しんだ経験があります。
しばらく安静を続けて痛みは少しずつ引いてきてはいたのですが、根本的には痛みが取れず、整体に行ってみることにしました。
そこの整体院では、今の痛みに対してどのような対応や行動をした方が良いのか、普段は何に気を付けて過ごしたら回復が早いのかなど事細かに教えていただき、そのお陰で後遺症もなく現在まで快適な生活を送れています。
その後もスノーボードは続けていたのですが、自分の将来を考えるようになった時に、何よりも親身になって話を聴いてくれた先生の印象が頭から離れませんでした。
私の性格上思い立ったらすぐ行動なので、すぐに本屋さんへ行き、大川カイロプラクティック専門学院が目にとまりすぐに入学してしました。
葛西整体院の目指しているものは、「心と体の不安からの解消」です。
身体が悪い状態が続くとだんだん気持ちまで落ち込んできて、何かをしようという前向きな気持ちがなくなってしまうものです。
不安な気持ちを抱えている方に、私が経験したように少しでも希望を持ち、安心して楽しい毎日を送っていただければと思っております。
まずは地元の葛西の方から笑顔になっていただければ、そこから笑顔が広がって江戸川区が、東京が、日本が笑顔に!ちょっと大げさかもしれませんが、皆様の来院を通じて、とにかく心と体に自信をもって、安心して過ごせるようにお手伝いがしたいです。
ぜひともご連絡をお待ちしております
副院長 岩田 大亮 (いわた だいすけ)
●生年月日
1983年 2月18日生まれ B型
葛西整体院に来ることで身体だけではなく、心もリラックスして頂きたいと思っています。皆様が心身共に良い状態を維持出来る様に‥‥
これからも『最高のおもてなしと最高の施術』をしていきます!!
経歴
- 大川カイロプラクティック専門学院卒
- 2012年8月~ 葛西整体院 副院長
保有資格
- 日本カイロプラクティック医学協会認定カイロプラクター
- JACM認定カイロプラクター
- 台湾式リフレクソロジー
プロフィール
ニックネーム | たまごっちが流行ってた頃にいわっちと呼ばれてました |
出身地 | 江戸川区 |
趣味・特技 | 趣味はゴルフとサーフィン 特技は22年やっているスノーボード |
好きなスポーツ | 今1番熱中している、ゴルフです!! |
よく聞く音楽 | R&B |
好きな食べ物 | 肉 |
好きな動物 | 全部好きかも‥‥ |
保有資格 | 大型特殊免許(スキー場を整備する機械を運転出来ます!) |
ハマっていること | ゴルフ |
休日の過ごし方 | サーフィンして→ゴルフして→ジムに行く。を1日でやってます。笑 |
目標 | 100切り |
治療家を目指したきっかけ
元々、母親が接骨院で働いていたので、柔道整復師になろうと思っていたのですが。。
自分がやりたい事とそれとでは少し違っていたので、やめました。
しかし、いずれは『人を癒す仕事をしたい!!』という漠然とした夢はありました。
高梨院長と似ていますが‥‥
私もスノーボードをしていて始めた頃からずっと一緒に滑ってもらい、色々教えて下さった大切な先輩がいました。
その方が大怪我をして手術をする事になり、オペ後の長いリハビリ生活をしていた頃~
「カイロプラクティックに行ったら、格段に良くなったよ!!」と言っていました。
カイロプラクティックという名前は聞いた事があったぐらいで詳細はわからず。
とりあえず直後にネットで調べ、大川カイロのホームページを見て、すぐ説明会の予約をしました。
『自分が一生涯やっていく仕事はこれだ!!』と思いました。
今思うとその考えに間違いはなかったです!!
この仕事にゴールはなく常に勉強なので、初心を忘れずに、日々精進をモットーに頑張っていきます。
スタッフ モア ますみ (もあ ますみ)
自分ではどうしようもなくて、誰かに少しだけ頼りたいときってありませんか?
自律神経の乱れや不眠症など、疲れの溜まった身体のケアを得意としています。
骨盤ケアやダイエット・女性ならではの身体のお悩みをぜひご相談下さい。
経歴
- 2014年10月~2020年4月 行徳整体院勤務
- 2020年5月~ 葛西整体院勤務開始
保有資格
- 日本カイロプラクティック医学協会認定カイロプラクター
- JACM認定カイロプラクター
プロフィール
ニックネーム | まーちゃん |
出身地 | 江戸川区 |
趣味・特技 | 花の世話・読書 |
好きなスポーツ | 水泳 |
よく聞く音楽 | ジブリの音楽 |
好きな食べ物 | もんじゃ・ケーキ |
好きな動物 | カメ・メダカ |
保有資格 | 運転免許(ペーパードライバーです・・・) |
ハマっていること | 日記を書く事 |
休日の過ごし方 | ケーキを焼いたり本を読んでいます |
目標 | どんな場面でも愛のある行動をとる事 |
治療家を目指したきっかけ
パソコンなど全然興味ないのにずっとIT業界にいました。
体を壊すほどストレスを抱え、ヒマを見つけては接骨院やマッサージ店に通っていました。
少し楽になってはまた元に戻ってを繰り返していましたが、通い始めた整体で、本当に楽になりました。
何より通うのが楽しくて、思い切って仕事にしてみようと思いました。
自分に合う治療院を見つけるのは本当に大変な時があります。
ここに来て下さる一人一人の方の‘‘ほっとする場所’’になりたいと思っています。
スタッフ 鈴木 一央 (すずき かずお)
●生年月日
1983年 1月12日生まれ A型
整体では外傷や骨折など見た目でわかるケガではなく、原因がはっきりしない痛みを改善することを得意としています。原因がわからないけれど何となく体の調子が良くないと感じたら、ぜひ当院へいらしてください。元気になるお手伝いいたします!!
経歴
- 大川カイロプラクティック専門学院卒
- 2013年4月~現在 大川カイロプラクティックセンター葛西整体院に勤務
保有資格
- 日本カイロプラクティック医学協会認定カイロプラクター
- JACM認定カイロプラクター
プロフィール
ニックネーム | かずを、をんてぃ |
出身地 | 愛知県 |
趣味・特技 | 読書(漫画多め) |
好きなスポーツ | 剣道、サッカー |
よく聞く音楽 | ラジオから流れてくる曲 |
好きな食べ物 | ステーキ、焼き魚、野菜炒め |
好きな動物 | おとなしい犬、イギー |
保有資格 | 理科の教員免許 |
ハマっている漫画 | ジョジョの奇妙な冒険 |
休日の過ごし方 | 料理をする |
目標 | 地元で独立開業 |
治療家を目指したきっかけ
こんにちは、葛西整体院スタッフの鈴木一央です。
私が治療家を目指したきっかけは、自分のからだを治療してもらったことです。
今から約10年前、社会人を2年経験した後自衛隊へ入りました。その時に訓練で肩を痛めてしまい、腕が上がらなくなりました。今から考えれば、筋肉の酷使による疲労から出た痛みでしょう。当時は知識がなかったので、肩を動かせず湿布や消炎鎮痛剤で痛みを紛らわせていました。
ある休みの日、立ち寄ったショッピングモールの一角にカイロプラクティックの看板を掲げた整体院が目に留まりました。これまで整体など受けたことが無かったのですが、少しでも体の不調が変わればと思い治療院の扉を開けました。院内には施術する先生が一人いて、そこで初めての整体を受けました。
治療を受けている間痛みはあったものの、施術後は腕が来た時より上がっていてびっくり! そして腕が上がったことで、落ち込んでいた気分がすっと晴れやかになったことを覚えています。
自衛隊を退職し新しい仕事を探していたとき、この時の経験を思い出しました。自分も誰かを治療する技術を身につけられるのではないか。それから整体の学校を探し、大川カイロプラクティック専門学校へ入学しました。
からだの痛みがとれると気持ちが前向きになります。すると自分の心とからだに自信が持てて元気を取り戻せます。そのきっかけを作れる治療家になれるよう、日々の仕事を大切にしていこうと思います。
スタッフ 黒田 隆広 (くろだ たかひろ)
自身のお身体、ちゃんとケアしてあげていますか?ご自分の身体は世界に1つしかないものですし、車の様に調子が悪いからと言って部品を交換したりもできません。
一生付き合っていく大事なお身体、しっかり労わってあげましょう!いつまでも調子よく、好きな事が出来る身体にするためのお手伝いを全力でさせて頂きます!
経歴
- 大川カイロプラクティック専門学院卒
- 2016年8月~現在 大川カイロプラクティックセンター葛西整体院に勤務
保有資格
- 日本カイロプラクティック医学協会認定カイロプラクター
- JACM認定カイロプラクター
プロフィール
ニックネーム | クロダ |
出身地 | 愛媛県松山市 |
趣味・特技 | 趣味:ショッピング・漫画集め・カフェ巡り 特技:タロット占い |
好きなスポーツ | 野球(甲子園)・サッカー(ワールドカップ) |
よく聞く音楽 | SEKAI NO OWARI |
好きな食べ物 | 甘い物・スイーツ全般 |
好きな動物 | ペンギン・犬 |
保有資格 | メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種 |
ハマっていること | サイクリング・カードゲーム・ボードゲーム・ミスタードーナツ |
休日の過ごし方 | 友人と遊ぶ・おいしい物を食べに行く |
目標 | 楽しい人生を過ごす |
治療家を目指したきっかけ
大学卒業後、新卒で一般企業に入社しスーツを着てデスクワークの日々を送っていました。来る日も来る日もパソコンとにらめっこ。次第に目の疲れと共に腰の違和感を感じるようになりました。違和感はやがて痛みに変わり、痛みはだんだん強くなり、仕事中もずっと気になってしまって全く集中できない状況に。
今思うと仕事にも迷いがあったかと思います。「仮に今の仕事を辞めたとして世の中他にどんな仕事があるんだろう」とぼんやりと思いながら仕事と腰痛について調べていると、いつの間にか大川カイロプラクテック専門学校のページにたどり着いていました。
「独立開業!」「手に職を!!」心惹かれるワードがゴロゴロ目につきました(^^; さすがに「そう簡単にはいかないだろう」と眉唾ながらページを見ていましたが無料で学校見学ができるということが分かり、「まあ無料だし損はしないか」と思って早速応募。見学当日に施術を受けられる時間があったのでいい機会だと思い、腰を施術してもらいました。
結果は・・・・・見事に治った!!というわけではありませんでしたが、腰痛の原因についての説明、今後良くしていくために必要なセルフケア等をしっかり教えて頂いたことで腰痛の不安はほとんど無くなりました。それと同時にカイロプラクターと言う仕事に魅力と可能性を感じ、流れるようにこの世界に入りました。
今、お身体の状態はどうですか?このページをご覧になっているということは何かしらのお悩みがあるのではないですか??辛さを経験した私だからこそできる事があると思っています。皆様の気持ちに寄り添った施術でしっかりお体を改善していきます!!
スタッフ 山崎 晃 (やまざき あきら)
●生年月日
1971年 4月8日生まれ A型
会社勤めをしていた時、私自身辛い肩こりに悩まされ、いろいろ勉強してこの仕事を選びました。
はじめは何かの病気かと心配になり、体の勉強をしているうちに「身体は必ず回復させる力がある」と確信してカイロプラクティックにのめり込みました。
皆様にも身体の回復力を信じて頂き、本当の意味での改善に全力を尽くします。
経歴
- 2006年10月~2008年10月 大川カイロプラクティック専門学院入学、卒業
- 2008年5月~2010年4月 行徳整体院 副院長
- 2010年6月~2011年2月 とごし銀座院 スタッフ
- 2011年2月~2017年6月 うらやす整体院 副院長
- 2017年7月~ 葛西整体院 スタッフ
保有資格
- 日本カイロプラクティック医学協会認定カイロプラクター
- JACM認定カイロプラクター
プロフィール
ニックネーム | ザキヤマ |
出身地 | 埼玉県川口市(旧鳩ケ谷市) |
趣味・特技 | 指でボールを回す事 |
好きなスポーツ | バスケットボール、 サッカー、 スキー、 スノーボード |
よく聞く音楽 | ワンオク、 ベビーメタル、 HM、 アニソン |
好きな食べ物 | 焼肉、 寿司、 麺類 |
好きな動物 | 犬、 猫 |
保有資格 | 普通自動車免許 |
ハマっていること | You tube |
休日の過ごし方 | 5歳の息子と公園で遊ぶ |
目標 | 肩こり博士になる事 |
治療家を目指したきっかけ
私が治療家を目指したきっかけは自身の肩こりがひどかった事です。
元をたどれば小学生の時、肩が痛くて保健室に行ったら「あんた、これ肩こりよ!」といわれたのが始まりでした。その時保険の先生に肩を揉んでもらって楽になった記憶は今でも鮮明に覚えています。
中学生時代はバスケットボールに明け暮れ、休む暇もなく練習だった為か、いつの間にか肩コリは解消されていましたが、高校時代、社会人となってバスケットボールから遠ざかって行くと小学生の時の肩こりが復活し、頭痛まで頻繁に起こるようになってしまいました。それから腕までシビレるようになり、脳の病気かと心配になり病院へ・・・
脳のMRIを撮ってもらって診断してもらったら、「異常ないです。これは首と肩の筋肉が緊張して症状がでているんだよ!」と一言。 湿布と飲み薬をもらって帰りましたが、原因やこれからどうしたらいいのか説明が無くどうも腑に落ちませんでした。
人生を変えたカイロプラクティックとの出会い
そんな中、町を歩いていて「カイロプラクティック」という看板が目につき、恐る恐る入ってみると、明るく綺麗な院内、元気な先生お出迎えしてくれました。私のどこが痛いのかすぐ分かってくれ、肩の一番痛い所をじっくりとしっかり押してくれました。
最後に背骨を「ボキボキ」と整えてくれて、施術が終わった後、どうすれば肩こりがぶり返さないか姿勢や体操を指導して頂き、「これだ!!これが自分の求めていたもの」と痛感して、自分もこんな仕事をしてみたいと決意をし、14年勤めていた会社を辞め、この業界に転職しました。
私を救ってくれたこの先生のように、一人でも多くの方を楽にしてあげられたら自分の体験も無駄じゃなかったと思えますし、自分もその一人として力を注いで行きたいと考えております。
これからも世の中の体に不安を持っている方の力になれる治療家を目指して行きたいと思います。