やってみよう!自分の殻をやぶるチャレンジ

folder未分類

こんにちは。葛西整体院のモアです。

暑い、暑い、、皆さんお元気にしていますでしょうか。
私は先日無謀にも夏のお祭りに真昼間に行きましたが、意外にテントなどあり大丈夫でした。
でも8月は引きこもりする予定です。(笑)

さて、今日の話題は「自分の殻をやぶる」についてです。

大人になって毎日同じ様な日々を同じように過ごす人が世の中では大半だと思います。
いつもの職場、いつもの家事、いつもの食事に、、、

そんな中で、自分の日常の選択肢をいつのまにか固定化していることがあります。

この間とあることが耳に入りました。
「自分にとって新しいことを5個連続でしてみよう!!期限は10日以内!!」

なるほど、と思い、試しにやってみました。

わたしが試したのは以下の5つです。

1. 筋トレ
2. 瞑想
3. いつも買わない食材を買う
4. 新しい曲を聞く
5. 行った事のない場所に行く

筋トレは苦手なので後回しにされ続けていた項目です。
やってみたら意外とできるもので、「なんであんなに苦手意識あったんだろう??」という感じです。
瞑想もやりたいリストに長らく入っていたのですが、忙しさを理由にやってませんでした。
これもなかなか即効性があるというか、頭が静かになり落ち着いて良く寝れます。
食材もいつもの食材以外の果物など試し、スーパーが楽しくなりました。
新しい曲も、自分にとってはという意味で、素敵なわたしの知らなかったシンガーに出会いました。
行った事の無い場所というのが一番難しかったのですが、普段暑くて出かけないのに、お祭りまでくりだしました。

というわけで、1週間くらいで、新しいことがたくさんできました。
人間やればできるものだ。

大人になったわたしたちは、変化とか成長が鈍くなったような感覚があるように思います。
でもそれさえも実は思い込みで、人はいつだって望めばその瞬間から新しく変化していけるのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

そんな新しい風が吹いた1週間でした。
皆さんもお試しあれ。