いい気分でいるためには?
こんにちは。葛西整体院のモアです。
気のせいではないと思うのですが、最近当院に通われている方の中で、運動を始めた人が増えました!
「わたし運動苦手なので、、」「いろいろ時間がなくて、、」と言われていた方々でしたが、
「散歩始めました!」
「ラジオ体操してみてるんです!」
「実は夜、ストレッチしていて。」
と、とても嬉しいご報告をもらっています。
整体は他力で身体の調子を整えるものですが、やっぱり皆さんに味わっていただきたいのは、自分の力で自分を整えることです。
それは思っている以上に自分に自信が付くし、体調も良くなるものです。
とっても体調が悪い人は、まずは整体である程度自分の調子を上げると、自分でも!という活力が湧きやすいのでおすすめです。
わたしもここのところ、「いや、暑すぎて無理でしょ?!!」と思っていたホットヨガを再開しました。そうするとやはり身体の調子が良い所で安定するので、
「運動って本当に大切だなぁ」と実感しています。
ホットヨガのあとに、本当に気分がよく、「なぜこんなに気持ちがいいのだろう??!!」と思って調べました。
「セロトニン」という幸せホルモンがありますが、このホルモンには出てきやすい条件があります。
ホットヨガは、”温感”+”リズム運動”+”呼吸”といったセロトニンが出てきやすい条件がそろっています。
そして、セロトニンがでる条件を繰り返していると、神経伝達の経路が強化されて、より簡単にでてくるのです。
つまり、ホットヨガに限らず、自分が良い気分になることを続けていると、もっと簡単に良い気分を保ちやすくなるということです。
「痛い」「疲れた」「寝れない」「だるい」そういった負のスパイラルから抜け出していくには、自分が良い気分でいられることを日常の中にどんどん増やしていくことが大切です。もちろんそのためのツールの1つとして整体もあります。
葛西の人が一人、また一人とルンルン日常を過ごせるように今日も皆さんをここでお待ちしています。
ではまた~!!