花粉症
皆様こんにちは!花粉の季節がやってきました。
 私は今のところ花粉症ではありませんが
 長年、花粉症に苦しんでいる方にとっては
 憂鬱な日々だと思います。

そもそも花粉症は、スギやヒノキの花粉が原因のアレルギー性疾患で、体に侵入した花粉に免疫機能が過剰に反応する事でくしゃみや鼻水、目の痒みといった症状が現れます。
 花粉症の治療として主流なのは薬を使った治療で、症状が軽いうちから行えば重症化を防げるとも言われています。
 その他にはマスクや帽子、ゴーグルなどで花粉の侵入を防ぎ、家に入る前に服を払うといった対策は聞いた事がある方も多いと思います。
それと合わせて、体の免疫細胞の60%が集まるとされる腸の環境を整えましょう。
 食物繊維やヨーグルトなどの発酵食品やビタミンB6は免疫を正常に保つ働きがあります。
おすすめな食材としては
・ビタミンB6を多く含むバナナ
 ・B-カロテンが含まれるニンジン、ピーマン、しそ、モロヘイヤ
 ・アレルギー症状を緩和させるEPA、DHAが豊富なマグロ
 などです。
これらの食材を使ったメニューで
 花粉症対策をしてみるのはいかがでしょうか?
三寒四温!まだまだ寒い日が続きます。
 煩わしい症状を少しでも改善して
 暖かい春を迎えましょう!
久保田







