たった1分で体がふわっと軽くなる!呼吸リセットの秘密
こんにちは!前田です
「寝ても疲れが取れない」「体が重だるい」――そんな時、あなたはどうしていますか?
実は疲労感の多くは、自律神経の乱れと呼吸の浅さが原因です。忙しい女性ほど、体を休ませるスイッチがうまく入らず、慢性的な疲れに悩まされやすいんです。
そこで整体師の視点からおすすめしたいのが、1分でできる「呼吸リセット法」。特別な道具もいりません。今この瞬間から始められます。
◆ 呼吸リセット法のやり方
1. 椅子に浅く座り、背中を壁に軽くつける
2. 肩をストンと落とし、手をお腹の上に置く
3. 鼻から4秒かけて息を吸い、お腹をふくらませる
4. 口から8秒かけてゆっくり吐ききる
これを5回繰り返すだけ。ポイントは「吐く息を長くする」ことです。副交感神経が優位になり、体は自然とリラックスモードに切り替わります。
◆ なぜ効果があるの?
スマホやPC作業が多いと胸がつぶれ、呼吸が浅くなります。すると体は“常に緊張モード”のまま。呼吸を整えることで血流がよくなり、筋肉のこわばりもやわらぎます。結果的に疲労回復がスムーズになるのです。
◆ 習慣にするコツ
・夜寝る前に1分だけやってみる
・デスクワークの休憩中に取り入れる
・朝起きてすぐリセットする
ほんの1分ですが、積み重ねることで「体が軽い」「目覚めが良い」と感じやすくなります。
疲労回復は、特別なサプリや長時間の睡眠だけに頼る必要はありません。毎日の呼吸を少し意識するだけで、体は確実に応えてくれます。
頑張り屋のあなたにこそ、この“呼吸リセット”を試していただきたいです。