スタッフブログ11/16

干支の置物を頂きました(兎)

folder未分類

院長の高梨です。 患者様のH様から干支の兎の置物を制作いただきました! H様は陶芸の先生をしておられます。 この兎の置物も何と陶芸でハンドメイドなのです。 スゴイ完成度!! 干支の置物を飾る意味として【1年を通して家族を…

続きを見る arrow_forward

身体のメンテナンスの大切さ

folder未分類

こんにちは。 葛西整体院のモアです。 暖かい日が続いていて、なんだか毎日眠いです。(笑) 今年もあと2ヶ月を切りました。 みなさん!今年中にしておきたいことはありませんか? 私は、歯医者と美容院には行っておきたいです。 …

続きを見る arrow_forward

マラソン大会

folder未分類

こんにちは。スタッフの鈴木です。 10月23日に第43回江戸川マラソン大会が開催されました。 普段から散歩で使う道が、大会のコースになっており、以前から気になっていました。 今回初めての参加。 10㎞、5㎞、3㎞、1.5…

続きを見る arrow_forward

実は生活習慣病だった!「痔」の話

folder未分類

「痔」は、日本人の成人3人に1人がかかる「国民病」で、成人した約7割が、患っているそうです! なかなか人に相談しづらい病気なので、隠れ「痔」持ちの方が多いのですが、日本の病気のナンバー1は虫歯、その後のナンバー2はこの「…

続きを見る arrow_forward

はじめまして!前田です

folder未分類

はじめてブログを書かせて頂くことになりました。ブログなどを書くのは今まで経験したことないので拙い文章かもしれませんがお読みいただけると嬉しいです。 さて、今回初投稿といたしましては前田の自己紹介コーナーとさせて頂きます。…

続きを見る arrow_forward

外反母趾

- update更新日 : 2022年10月09日
folder未分類

足の母指の先が人さし指の方へ『くの字』に曲がってしまい、母指関節の内側が痛みます。酷くなると神経を圧迫したり脱臼をしてしまうこともある怖い病気です。 今では成人の約30%が外反拇趾と認められています。 原因は何なのか? …

続きを見る arrow_forward

自律神経の乱れを整えましょう。

folder未分類

こんにちは。 葛西整体院のモアです。 毎日、毎日暑いです。。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 わたしは、日焼け止めをつけ忘れることも多く、じわじわ日焼けしています!(笑) 今日は、 「自律神経の乱れを整えるにはどーした…

続きを見る arrow_forward

かゆいときどうする

folder未分類

みなさんこんにちは。 葛西整体院の鈴木です。 最近、自分のくせを発見しました。 それは、考えごとをしているとき体をかくということ。 とくに、考えが整理できずもやもやしているときは、体中をかきまくっています(笑) 問題なの…

続きを見る arrow_forward

産後に多い、とても相談しにくい問題とは・・・?

- update更新日 : 2022年08月05日
folder未分類

出産した女性に多い症状で、とても相談しにくい問題が、尿漏れです。 ですが、心配しないでください。成人女性の4人に1人が尿漏れを経験しています。 その中でも腹圧性尿失禁が約50%、混合性尿失禁が約27%、切迫性尿失禁が約2…

続きを見る arrow_forward

熱中症に気をつけましょう!!

folder未分類

先日、久しぶりに『軽い熱中症』になりました。岩田です。 熱中症とは、高温多湿な環境に、私たちの身体が適応できないことで生じるさまざまな症状の総称です。 以下のような症状が出たら、熱中症にかかっている危険性があります。 め…

続きを見る arrow_forward